- 『市役所 GO GREEN チャレンジ』の公表【横浜市】
- 塩ビ素材の特長を活かした魅力ある製品を表彰するコンテスト PVC Award 2025作品募集(9/30〆切)【塩ビ工業・環境協会】
- EcoVadis対応セミナー「スコアに差が出る“倫理対応”とは?」~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「倫理」への対応ポイント~(8/20・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- サステナビリティ評価対応 EcoVadis対応セミナー~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「労働・人権、ガバナンス対応」のポイント解説~(7/10・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- 「GX Success Strategy研修」のご案内~社内のGX推進に必要な基礎知識と実務スキルを体系的に学ぶ~【TBM】
環境・CSR情報Vaneがトップバリュ誕生50 周年に関する説明会を取材しました。【ループ】
会員からのお知らせ
|2024-03-19
環境・CSR情報サイト「Vane」は、イオン(GPN会員)のトップバリュ誕生50周年に関する説明会を取材しましたのでご案内致します。
イオンは2月28日(水)、プライベートブランドであるトップバリュ誕生50 周年に関する説明会を開催。トップバリュの先駆けとして『ジェーカップ』を発売してから今年で50年を迎える歴史を振り返りながら、トップバリュがどのように消費者のニーズに応え、その暮らしをサポートしたいと考えているかなどが商品づくりのこだわりや新商品の紹介を通じて語られた。
【取材記事のポイント】
●ブランドマークや呼び方が変わっても1974年の原点から変わらないことは、「お客さま視点」の商品づくりであることを訴えた。
●2024年度の取り組みについては、2023年を継承しながら、お客さまがもっと「ワクワクする」商品を創造し、“トップバリュがあるからイオンにいく”という商品をつくり続ける。
●「もったいないをおいしく!」をキャッチフレーズに食品廃棄物やロス削減に向けた商品開発を強化。さらにM・Z世代に特化した商品開発も加速していく。
記事の詳細はこちら
お客さまを原点に、絶えず革新を続けるプライベートブランドへ イオンがトップバリュ誕生50周年に関する説明会を開催| 月刊 Vane Online
記事のお問い合わせ
株式会社ループ
(環境CSR情報Vane https://vane.online/