- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「企業が押さえるべき再生プラスチックの活用法」・「EPD(環境製品宣言)とは?」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:①エネルギー貧困とは何か、②AI時代の 未来展望、③「分断」ではなく「共生」の時代を構築するための提言』【ループ】
- ブランドみらい☆ミニセミナー第11回 「SDGs×大阪万博での木材使用とその後」(11/12・オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
- 「ソーラーウィーク大賞2025」においてリサイクル事業特別賞を受賞【宮城衛生環境公社】
- 「第1回 市民が選ぶ!カーボンゼローカル大賞」表彰式のご案内(10/28・ハイブリット)【グリーンピース・ジャパン】
セミナー「インドネシアからゲスト来日!ボルネオの森林破壊とオランウータン」(4/13東京)【熱帯林行動ネットワーク】
会員イベント
|2017-04-04
本セミナーでは、インドネシアからゲストをお迎えし、ボルネオの森林破壊とオランウータンの状況や日本とパーム油のつながりについてお伝えします。
【開催概要】
日時:2017年4月13日(木)18:30~20:30(開場18:15)
会場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
参加費:500円
主催:熱帯林行動ネットワーク(JATAN)
共催:ウータン・森と生活を考える会、プランテーション・ウォッチ(国際環境NGO FoE Japan、サラワク・キャンペーン委員会、地球・人間環境フォーラム、メコン・ウォッチ、レインフォレスト・アクション・ネットワーク日本代表部)
協力:ボルネオ保全トラスト・ジャパン、モア・トゥリーズ
■プログラム
1. 「日本とパーム油のつながり」
中司 喬之(熱帯林行動ネットワーク)
2. 「森林開発からオランウータンを救え!」(逐次通訳付)
ハルディ・バクチャントロ(Centre for Orangutan Protection:COP)
3. 質疑応答
■お申込み
こちらよりお申込みください。
■お問合せ
熱帯林行動ネットワーク
TEL:03-5269-5097 E-mail:info☆jatan.org(☆を半角@に変える)
*このイベントは、平成28年度地球環境日本基金の助成を受けて開催されます。