- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
セミナー「日本に入ってくる"熱帯紛争産品"」(6/10東京)【熱帯林行動ネットワーク】
会員イベント
|2016-05-19
本セミナーでは東南アジアの環境問題や少数民族を取材する内田道雄氏、昨年現地を訪れ調査を行ったトム・エスキルセン氏と原田公による現地のレポートと日本企業との関わりについてお伝えします。
【開催概要】
日時:2016年6月10日(金)18:30~20:00
*20:15より同会場にて「JATAN会員のつどいと総会」を行います。20:45 終了予定。
会場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
資料代:500円、JATAN会員無料
主催:熱帯林行動ネットワーク(JATAN)
■プログラム
日本に入ってくる《熱帯紛争産品》-サラワクとスマトラで起こっている原料調達の危うさ-
【スマトラ編】
燃える森に生きる―インドネシア・スマトラ島 紙と油に消える熱帯林
内田道雄(フォト・ジャーナリスト)
【サラワク編】
サラワク産合板製品の国内サプライチェーン
原田公(JATAN運営委員)
サラワクの森で起こっていること
トム・エドワードソン(サラワク・キャンペーン 委員会)
■お申し込み
こちらよりお申込みください。
■お問合せ
熱帯林行動ネットワーク
Eメール:info☆jatan.org(☆を半角@に変える)