- 『市役所 GO GREEN チャレンジ』の公表【横浜市】
- 塩ビ素材の特長を活かした魅力ある製品を表彰するコンテスト PVC Award 2025作品募集(9/30〆切)【塩ビ工業・環境協会】
- EcoVadis対応セミナー「スコアに差が出る“倫理対応”とは?」~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「倫理」への対応ポイント~(8/20・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- サステナビリティ評価対応 EcoVadis対応セミナー~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「労働・人権、ガバナンス対応」のポイント解説~(7/10・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- 「GX Success Strategy研修」のご案内~社内のGX推進に必要な基礎知識と実務スキルを体系的に学ぶ~【TBM】
ESDフォトコミュニケーションアワード2014募集のご案内【こどもエコクラブ全国事務局】
会員からのお知らせ
|2014-09-16
本アワードは、社会全体でESD(持続可能な開発のための教育)に取り組むための第一歩として、よりよい未来をつくるためにあなた自身ができることを考え、1枚の写真を通してその「思い」を伝えていただきます。そして、写真に込めたあなたの「思い」がつながり、広がることで、私たちの未来を少しずつ良いものに変えていくことを目指しています。
■募集対象作品
・ 作品のテーマが「よりよい未来へ、あなたの思いをつなげる1枚」であること
・本アワードの目的に沿った内容であること
・ 写真を通して伝えたいメッセージが添えられていること(100字程度)
■締切
平成26年10月5日(日)
■表彰
環境大臣賞(最優秀賞)1点、優秀賞4点程度に該当する作品について、賞状、副賞の贈呈を行います
(最優秀賞は、ミラーレス一眼カメラを贈呈予定)。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://esd-photo.jp/index.html
■問い合わせ先
公益財団法人日本環境協会 こどもエコクラブ全国事務局(担当:中田)
Tel:03-5643-6251 E-mail:nakada-jea@japan.email.ne.jp