- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
ESG/SDGs対応を担い、企業経営の中長期存続力、短期損益力を向上させる中核人材の育成は今すぐに!「サステイナビリティ経営人材養成講座」【サステイナブル・デザイン】
会員イベント
|2022-01-04
有限会社サステイナブル・デザイン(東京都世田谷区経堂2-15-15)は、2021年12月10日に設立19周年を迎えました。この節目に、社名でもあり当社のミッションでもある「社会と会社のサステイナブル・デザイン」を進めるために、サステイナビリティ経営人材養成講座をリリース開講します。
「CSO」(Chief Sustainability Officer)1万人輩出をめざして、サステイナビリティ経営人材養成講座を開講しました。社員が自社の社内研修ができるように、そして、グループ会社・子会社・協力会社に向けて研修ができるようになるための講師養成講座、詳しくは下記をご覧ください。
【プレスリリース】
【講座案内WEBサイト】