- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
自治体初!県内企業・団体向けに再エネ電力調達のための、共同オークションを実施します【神奈川県】
会員からのお知らせ
|2021-09-06
神奈川県では、環境にやさしい再生可能エネルギー由来の電力(以下「再エネ電力」という。)の利用促進を目的に、再エネ電力を利用したい県内企業・団体(以下「企業等」という。)の皆様を募り、まとめて入札を行う「かながわ再エネ共同オークション」(せり下げ方式入札)を実施します。共同で入札を行うことで、再エネ電力を、簡単に、安く調達できます。入札に係る費用は無料です。
9月1日(水)より、参加申込みの受付を開始しますので、是非、御参加ください。
>> キャンペーンチラシ(PDF:1,883KB)
■かながわ再エネ共同オークションとは
再エネ電力の調達を希望する企業等を募集し、グループ化して、「かながわ再エネオークション(※)」を実施することで、お得に再エネ電力への切替を図る取り組みです。
(※)県と連携協定を締結している株式会社エナーバンクが実施するリバースオークション(せり下げ方式入札)による再エネ電力の調達の仕組みです。
■実施概要
募集期間:2021年9月1日(水)~2021年10月29日(金)まで
※郵送の場合は、当日消印有効
対 象:県内に拠点(本社、支社、事業所等)がある企業・団体
参加費 :無料(申込みから入札実施まで)
申込み方法:次の専用サイトからお申し込みください。また、郵送・ファクシミリによる申込みも受け付けております。
かながわ再エネ共同オークション(外部サイト)
申込用紙(郵送・ファクシミリ用)(PDF:856KB)
参考)神奈川県ホームページ
・「かながわ再エネ共同オークション」キャンペーン
・自治体初!県内企業・団体向けに再エネ電力調達のための、共同オークションを実施します