- 「アブラヤシ・プランテーションの未来:大企業 vs 小農ー持続可能性と社会正義の視点から」(6/14・ハイブリッドセミナー)【地球人間環境フォーラム】
- NACS公開講座「3Rだけじゃない!? 環境と経済を両立させるサーキュラーエコノミー(循環経済)~持続可能な社会につながる新しいルール(規格)づくり~」(7/3オンライン)【日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会】
- ウェビナー「屋根置き太陽光パネル設置を全国で標準化するには」(5/25オンライン)【グリーンピース・ジャパン】
- 「グリーンステーション・プラス」を運営するファインが「おおさか環境賞」表彰式にて吉村大阪府知事から表彰されました【ファイン】
- 第76回「環境経営士養成講座」(5/13,20,21オンライン)【日本経営士会】
自治体初!県内企業・団体向けに再エネ電力調達のための、共同オークションを実施します【神奈川県】
会員からのお知らせ
|2021-09-06
神奈川県では、環境にやさしい再生可能エネルギー由来の電力(以下「再エネ電力」という。)の利用促進を目的に、再エネ電力を利用したい県内企業・団体(以下「企業等」という。)の皆様を募り、まとめて入札を行う「かながわ再エネ共同オークション」(せり下げ方式入札)を実施します。共同で入札を行うことで、再エネ電力を、簡単に、安く調達できます。入札に係る費用は無料です。
9月1日(水)より、参加申込みの受付を開始しますので、是非、御参加ください。
>> キャンペーンチラシ(PDF:1,883KB)
■かながわ再エネ共同オークションとは
再エネ電力の調達を希望する企業等を募集し、グループ化して、「かながわ再エネオークション(※)」を実施することで、お得に再エネ電力への切替を図る取り組みです。
(※)県と連携協定を締結している株式会社エナーバンクが実施するリバースオークション(せり下げ方式入札)による再エネ電力の調達の仕組みです。
■実施概要
募集期間:2021年9月1日(水)~2021年10月29日(金)まで
※郵送の場合は、当日消印有効
対 象:県内に拠点(本社、支社、事業所等)がある企業・団体
参加費 :無料(申込みから入札実施まで)
申込み方法:次の専用サイトからお申し込みください。また、郵送・ファクシミリによる申込みも受け付けております。
かながわ再エネ共同オークション(外部サイト)
申込用紙(郵送・ファクシミリ用)(PDF:856KB)
参考)神奈川県ホームページ
・「かながわ再エネ共同オークション」キャンペーン
・自治体初!県内企業・団体向けに再エネ電力調達のための、共同オークションを実施します