- 「JSBOサステナビリティ・フォーラム2025 ー認証を活用したSDGs達成への挑戦ー(6/10・東京)」のご案内【蟹江GPNアドバイザー】
- 「電力契約はそのままで、CO2は削減!非化石証書で叶えるGX」のご案内(5/30・オンライン)【エナーバンク】
- #選挙でとめたい気候危機~実際やってみてどうだった!?選挙前に私たちにもできること〜(5/31・オンライン)【グリーンピース・ジャパン】
- 「CE ビジネス」事業化支援プログラム【無料オンラインワークショップ&説明会】【青山ヒューマン・イノベーション・コンサルティング、サステイナブル・デザイン】
- 関西初!採光ブラインド「アカリナ」ミニ展示会を開催@大阪上本町(5/9~5/11)【あかりカンパニー】
神奈川県のホームページに電力選択に役立つコラム・情報を掲載【神奈川県】
会員からのお知らせ
|2018-09-11
かながわ地球環境保全推進会議*は、電力は何からつくられているか(電源構成)を確認するなど、電力選択に役立つコラム・情報を公開しました。
*かながわ地球環境保全推進会議とは
地球サミットにおける「アジェンダ21」の採択を受け、わが国で初めて採択されたローカルアジェンダ「アジェンダ21かながわ」の推進母体として1993年1月に設置されました。
県民、企業、NPO等、行政の協働によって、2003年10月に採択したローカルアジェンダを、2015年7月に改訂し、新アジェンダ21かながわ「私たちの環境行動宣言 かながわエコ10トライ」における「マイエコ10宣言」の普及を図っています。
詳細≫ かながわ地球環境保全推進会議 「電力を選択する」が地球を救う
【掲載内容】
コラム「電力を選択する」が地球を救う(拓殖大学教授 原嶋 洋平氏)
「地球温暖化と省エネ行動に関するアンケート調査」を実施しました。
・平成30年度 地球温暖化と省エネ行動に関するアンケートの集計結果
・地球温暖化と省エネ行動に関するアンケート調査報告書(PDF:1,000KB)
電力選択に役立つ情報
・グリーン購入ネットワーク「エコ電力特集」
・パワーシフトキャンペーン「電力を選ぶ」
電力小売全面自由化に関する情報
・経済産業省資源エネルギー庁「電力小売全面自由化」
・神奈川県エネルギー課「電力・都市ガス小売全面自由化」
■お問い合わせ先
神奈川県 環境農政局 環境部環境計画課
神奈川県 環境農政局環境部環境計画課へのお問い合わせフォーム
神奈川県 環境農政局 環境部環境計画課 地球温暖化対策グループ
電話 045-210-4053