- 『市役所 GO GREEN チャレンジ』の公表【横浜市】
- 塩ビ素材の特長を活かした魅力ある製品を表彰するコンテスト PVC Award 2025作品募集(9/30〆切)【塩ビ工業・環境協会】
- EcoVadis対応セミナー「スコアに差が出る“倫理対応”とは?」~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「倫理」への対応ポイント~(8/20・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- サステナビリティ評価対応 EcoVadis対応セミナー~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「労働・人権、ガバナンス対応」のポイント解説~(7/10・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- 「GX Success Strategy研修」のご案内~社内のGX推進に必要な基礎知識と実務スキルを体系的に学ぶ~【TBM】
南三陸の事例を基に、持続可能な地域をどのように作るかを描いた無料電子書籍「バケツ一杯からの革命」を発行【アミタグループ】
会員からのお知らせ
|2018-04-12
財源不足・過疎・コミュニティ崩壊など、日本の地域は様々な課題に直面しています。
本書は、これらの課題を事業でどう解決すべきかと、持続可能な社会のあり方に関する構想を描いた書籍です。
宮城県南三陸町では、バイオマス産業都市構想とその核となるバイオガスプラント「南三陸BIO」を起点に、町がかかげる「森 里 海 ひと いのちめぐるまち 南三陸」が着実に具現化しています。
地方創生や地域活性化に関わる官庁・自治体・企業経営者、住民の方々にとってのヒントが満載です。ぜひご覧ください。
詳細≫ 無料ダウンロード「バケツ一杯からの革命」
体裁 :A5版 164ページ
発行者:アミタホールディングス株式会社
発行責任者:熊野 英介
■お問い合わせ
アミタホールディングス株式会社 電子書籍担当
電話:075-277-0795(直通)/ メール:press☆amita-net.co.jp(☆を半角@に変える)