- ピッチ大会&交流会 みんなでつくるサステナブルな未来 ~新しい私たちのSXストーリー!~(10/24・大阪)【TOPPANエッジ】
- 「サステナビリティ学科オープンフォーラム2025」のご案内(11/1・東京)【武蔵野大学工学部サステナビリティ学科】
- 再エネ・脱炭素に関する自治体向けオープンセミナー(10/27)【太陽光発電協会】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「ホールライフカーボンとは?」・「FSCマークの意味と種類」の2本公開~【TBM】
- オンラインセミナー「脱炭素社会を動かす「人」の力──GX人材育成で企業価値を創る」のご案内(10/16・オンライン)【スキルアップNeXt】
セミナー「大学経営の新たな潮流~コロナ禍において教育機関が取り組むべきESG経営」(9/29ウェビナー)【みんな電力】
会員イベント
|2020-09-18
9月29日(火)16時~17時に、教育機関の皆さま向け無料Webセミナー「大学経営の新たな潮流~コロナ禍において教育機関が取り組むべきESG経営」を開催いたします。
本セミナーでは、サステナビリティ経営・ESG投資の第一人者で「ESG思考」「データでわかる 2030年 地球のすがた」の著者である夫馬賢治氏や、日本初の「自然エネルギー100%大学」として、気候変動対策を積極的に研究・実践している千葉商科大学の田中信一郎准教授が登壇いたします。
〇日時 9月29日(火)16時~17時
〇主催 みんな電力株式会社
参加費は無料ですが、お申し込み多数の際には締め切りとさせて頂きますのでお早めにお申込ください。
Webセミナー専用HP