【開催延期】中小企業対象 SDGsセミナー「SDGsの実践を佐賀から考える」(2/27佐賀)【CSOネットワーク】
2020年2月27日 中小企業対象 SDGsセミナー『SDGsの実践を佐賀から考える』につきまして、開催を延期させて頂くことになりましたので、ご連絡申し上げます。 詳細≫ 【重要なお知らせ】2020年2月27日 中小企業対象 SDGsセミナー『SDGsの実践を佐賀から考える』開催延期のお知らせ 連日の報道にもありますように、新型コロナウィルスに関わる状況が日々変化しており、先の見通しが立たない状況が続いていることから、参加者の皆様、ご登壇者様、関係者の皆様の健康と安全を第一優先に熟慮した結果、セミナーの開催を延期することに致しました。 ご参加を予定して頂いておりました皆様、ご準備を頂いた関係者の皆様にはご迷惑をお掛けし大変申し訳ありませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。再度開催の日取りが決まりましたら、CSOネットワークのホームページ等でご案内をさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。 |
中小企業は、持続可能な開発目標(SDGs)の推進、地域の経済・社会・環境の持続可能性に大きな役割を果たしうる存在です。SDGs達成に向けた取り組みが各地で展開される中、地域の中小企業においても、多様性に配慮した雇用環境の整備や人材育成などの社会的責任や、地域課題解決等の地域社会への貢献は、企業の持続可能性の向上やビジネスチャンスの拡大にとって不可欠な時代になってきています。
本セミナーでは、SDGs推進のリーダーの一人である金沢工業大学 SDGs推進センター長の平本督太郎氏から、平本氏がアドバイザーを務める石川県白山市の取り組みや、地域における中小企業の役割や具体的なアクションについて、お話を伺います。参加者の皆様が、SDGsを踏まえ、自社そして地域の持続可能性を向上させるために何ができるのかをご一緒に考えられればと思っています。
チラシ>> 一般財団法人CSOネットワーク・佐賀SDGs官民連携円卓フォーラム 主催 *中小企業対象 SDGsセミナー『SDGsの実践を佐賀から考える』*
■日時:
2020年2月27日(木)14:00~16:30 (開場13:30)
■会場:
レンタル会議室 サンシティ オフィスビル 2階C(佐賀県佐賀市神野東2丁目1-3)
■プログラム:
司会進行:梁井 裕子(CSOネットワーク サステナビリティコミュニケーター)
14:00 開会挨拶、趣旨説明
長谷川 雅子(CSOネットワーク 事務局長代行)
14:05-15:15 基調講演 「中小企業におけるSDGsの実践(仮)」
平本 督太郎氏(金沢工業大学 SDGs推進センター長)
15:15-15:20 休憩
15:20-16:25 SDGsワークショップ
16:25-16:30 閉会挨拶
大野 博之(佐賀SDGs官民連携円卓フォーラム 幹事長)
■お申込み:
【こちらより】必要事項をご記入の上、お申込みください。
定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
助成: 独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金
後援: 佐賀県ベンチャー交流ネットワーク、佐賀市
協力: 株式会社GreenProp