- 「JSBOサステナビリティ・フォーラム2025 ー認証を活用したSDGs達成への挑戦ー(6/10・東京)」のご案内【蟹江GPNアドバイザー】
- 「電力契約はそのままで、CO2は削減!非化石証書で叶えるGX」のご案内(5/30・オンライン)【エナーバンク】
- #選挙でとめたい気候危機~実際やってみてどうだった!?選挙前に私たちにもできること〜(5/31・オンライン)【グリーンピース・ジャパン】
- 「CE ビジネス」事業化支援プログラム【無料オンラインワークショップ&説明会】【青山ヒューマン・イノベーション・コンサルティング、サステイナブル・デザイン】
- 関西初!採光ブラインド「アカリナ」ミニ展示会を開催@大阪上本町(5/9~5/11)【あかりカンパニー】
環境省熱中症予防情報サイト「暑さ指数」の情報提供【環境省】
会員からのお知らせ
|2018-04-23
環境省では、気候変動やヒートアイランド現象に伴う暑熱環境の悪化等による熱中症患者の増加を未然に防止するため、平成18年度から「環境省熱中症予防情報サイト」を設置し、暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)の予測値・実況値など、熱中症予防情報の提供を行っています。
詳細≫「環境省熱中症予防情報サイト」(環境省ホームページ)
資料≫ 環境省熱中症予防情報サイトにおける暑さ指数の情報提供について(環境省)[PDF1.76MB]
画面≫ 暑さ指数(WBGT)の提供(環境省)
解説≫ 暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)~暑さ指数(WBGT)とは?/暑さ指数(WBGT)の算出(環境省)
暑さ指数は、夏の時期に行われる2020年東京オリンピック競技大会・パラリンピック競技大会で、暑さ対策の一環として活用されることになっています。
多くの方に「環境省熱中症予防情報サイト」の中で発信している、暑さ指数について、知って頂き、活用頂くことで、熱中症対策に繋がればと考えています。
■問い合わせ先
環境省 水・大気環境局 大気環境課 大気生活環境室 調整係 横江、渡邊
TEL:03-3581-3351(内6578)
E-MAIL:heat☆env.go.jp(☆を半角@に変える)