- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
荒木田 横浜市副市長へ「2019年度持続可能な社会づくり活動表彰『環境大臣賞』受賞」を報告しました【プリンス電機】
会員からのお知らせ
|2020-02-19
プリンス電機株式会社は、2019年度持続可能な社会づくり活動表彰にて「環境大臣賞」を受賞し、2020年2月17日に荒木田 横浜市副市長へ受賞の報告をしました。

弊社の寺嶋 之朗 社長(写真中央) と 東使 弘三郎 企画業務部長(写真左2番目)は、森 健二 鶴見区長(写真右)のご案内で、関内の横浜市庁舎を訪問、荒木田 百合 横浜市副市長(写真右2番目)と面会し、2019年持続可能な社会づくり活動表彰にて「環境大臣賞」を受賞したことを報告しました。
荒木田 副市長は、市政で教育行政を担当されており、弊社が地域・社会へ環境教育活動を長年に渡り実施した功績が評価され、「環境大臣賞」を受賞したことなどを説明し対談させて頂きました。改めて、地域・行政の方々の弊社環境・社会活動へのご理解とご協力に感謝いたします。
■参考
2020.2.17 荒木田 横浜市副市長へ「環境大臣賞」受賞の報告
2020年1月 日本照明工業会報 No41 プリンス電機が「環境大臣賞」を受賞
持続可能な社会づくり活動表彰「環境大臣賞」受賞が決定しました。
2020年2月12~14日開催「スーパーマーケット・トレードショー」出展ブースにおいて受賞を紹介するパネルを掲示