- 第7回サステナブル経営WEEK内の『脱炭素経営EXPO』に出展(9/17~9/19・幕張メッセ)【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「需要創出の検討が進むグリーン製品とは?」・「ISO14001×気候変動」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:なぜいま「SDGs 2.0」なのか ~地球システムの不安定化による人類社会崩壊リスクの深淵とSDGsというナラティブの意義~』【ループ】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【最新論文から読み解く】バイオ炭が作物収量に効く理由|窒素の流れがカギだった!』【Green Guardian】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【2025年上半期まとめ】海運業界で進む温室効果ガス・大気汚染規制|注目の国際動向5選』【Green Guardian】
会員からのお知らせ
- 2022-02-21 会員イベント 第29回TAMAとことん討論会「買い物から考える“ごみ問題”」(3/5オンライン)【東京・多摩リサイクル市民連邦】
- 2022-02-16 会員イベント サプライチェーン排出量算定実務者向けセミナー(2/25オンライン)【カーボンフリーコンサルティング】
- 2022-02-15 会員からのお知らせ 令和3年度「おおさか環境賞」大賞を受賞しました【エコリカ】
- 2022-01-24 会員イベント 削減貢献量に関する講演会(2/15オンライン)【日本LCA学会】
- 2022-01-05 会員イベント ハンドブック「課題解決からはじめよう サステナブル経営」発刊記念セミナー:「サステナブル経営の推進と地域の持続可能性向上に向けて」(2/3オンライン)【CSOネットワーク】
- 2022-01-04 会員イベント ESG/SDGs対応を担い、企業経営の中長期存続力、短期損益力を向上させる中核人材の育成は今すぐに!「サステイナビリティ経営人材養成講座」【サステイナブル・デザイン】
- 2021-12-22 会員イベント 環境広場さっぽろ2021をオンラインで開催します!(1/8~14オンライン)【札幌市】
- 2021-12-01 会員イベント セミナー「SDGsをビジネスチャンスに」(1/27大阪、オンライン)【エコデザインネットワーク】
- 2021-11-24 会員からのお知らせ ハンドブック「課題解決からはじめよう サステナブル経営」発刊のお知らせ【CSOネットワーク】
- 2021-11-09 会員イベント 国立環境研究所 江守正多氏のご講演(12/9 Zoomにて)【日本経営士会】
- 2021-11-09 会員イベント LCAFオンライン研修「速攻:初歩のLCA」のご案内(12/16,17オンライン)【日本LCA推進機構】
- 2021-11-09 会員イベント LCAFオンライン研修「中級:LCAの実務」のご案内(12/21,22オンライン)【日本LCA推進機構】