- 第7回サステナブル経営WEEK内の『脱炭素経営EXPO』に出展(9/17~9/19・幕張メッセ)【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「需要創出の検討が進むグリーン製品とは?」・「ISO14001×気候変動」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:なぜいま「SDGs 2.0」なのか ~地球システムの不安定化による人類社会崩壊リスクの深淵とSDGsというナラティブの意義~』【ループ】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【最新論文から読み解く】バイオ炭が作物収量に効く理由|窒素の流れがカギだった!』【Green Guardian】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【2025年上半期まとめ】海運業界で進む温室効果ガス・大気汚染規制|注目の国際動向5選』【Green Guardian】
会員からのお知らせ
- 2018-04-23 会員からのお知らせ 環境省熱中症予防情報サイト「暑さ指数」の情報提供【環境省】
- 2018-04-18 会員イベント セミナー「極限地での植物生産」(5/18東京)【NPO法人非木材グリーン協会】
- 2018-04-12 会員からのお知らせ 南三陸の事例を基に、持続可能な地域をどのように作るかを描いた無料電子書籍「バケツ一杯からの革命」を発行【アミタグループ】
- 2018-04-12 会員からのお知らせ 新規メールマガジン「社会デザイン通信~持続可能な地域・社会づくりに役立つ~」がスタート!【アミタグループ】
- 2018-04-10 会員からのお知らせ 食育の児童書を図書館へ寄贈!~SDGsに関連する活動の一環として【プリンス電機】
- 2018-04-09 会員イベント セミナー「ESG時代の責任ある木材調達と製品づくりとは?~SDGsの達成に向けた木材デューディリジェンスを考える」(4/26東京)【FoE Japan】
- 2018-04-09 会員イベント 南極保全セミナー「世界ペンギンデーに考える!南極の自然と日本の役割」(4/25東京)【FoE Japan】
- 2018-04-02 会員からのお知らせ 環境にやさしい商品を厳選した商品カタログ最新号!無料配布【ファイン】
- 2018-03-30 会員イベント 「第16回CSR&コンプライアンス国際フォーラム2018」(5/24東京)【エコテック・ジャパン株式会社】
- 2018-03-26 会員イベント 「環境経営士®」養成講座(5/12,5/19-20東京)【日本経営士会】
- 2018-03-15 会員イベント 「経営士®」養成講座(5/12-7/14横浜)【日本経営士会】
- 2018-03-05 会員イベント 「今最も注目されるSDGsと国際森林認証SGEC/PEFC」セミナー(3/20東京)【PEFCアジアプロモーションズ,SGEC】