- ピッチ大会&交流会 みんなでつくるサステナブルな未来 ~新しい私たちのSXストーリー!~(10/24)【TOPPANエッジ】
- 「サステナビリティ学科オープンフォーラム2025」のご案内(11/1・東京)【武蔵野大学工学部サステナビリティ学科】
- 再エネ・脱炭素に関する自治体向けオープンセミナー(10/27)【太陽光発電協会】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「ホールライフカーボンとは?」・「FSCマークの意味と種類」の2本公開~【TBM】
- オンラインセミナー「脱炭素社会を動かす「人」の力──GX人材育成で企業価値を創る」のご案内(10/16・オンライン)【スキルアップNeXt】
会員からのお知らせ:会員イベント
- 2021-05-31 会員イベント 「再エネ100%電力利用セミナー(府内事業者限定)~誰でも手軽にできるゼロカーボン経営~」(7/9)【大阪府・大阪市】
- 2021-05-27 会員イベント 環境省等の環境人材認定講座として指定されている「環境経営士®」養成講座(7/10,7/17-18 Eラーニング・ZOOMで開催)【日本経営士会】
- 2021-05-24 会員イベント エシカルキャンペーン「コーヒーの詩」(~7/26)【小川珈琲】
- 2021-05-12 会員イベント LCAFオンラインセミナー「カーボンニュートラリテイと削減貢献量」のご案内(6/17,6/18オンライン開催)【日本LCA推進機構】
- 2021-04-30 会員イベント ブランドみらい☆企業の魅力UPセミナー~ SDGs x ESG x ??? ~(5/20)【SGEC/PEFCジャパン】
- 2021-04-20 会員イベント オンライン公募説明会「令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業)」(4/27)【日本有機資源協会】
- 2021-04-19 会員イベント SDGsとサプライチェーンセミナー「カカオの持続可能性を考えるーガーナの森林減少と児童労働」(4/20)【地球・人間環境フォーラム】
- 2021-03-29 会員イベント 環境省等の環境人材認定講座として指定されている「環境経営士®」養成講座(5/15,5/22-23 Eラーニング・ZOOMで開催)【日本経営士会】
- 2021-03-10 会員イベント 国連機関、政府、自治体、企業、市民社会などが集結した官民連携の大規模なSDGsシンポジウム「ジャパンSDGsアクションフェスティバル」(3/26、27オンライン)【神奈川県】
- 2021-03-02 会員イベント 講演「関東経済産業局で取り組んでいるSDGs達成を通じた中小企業の企業価値向上・競争力強化向上に向けた自治体向け面的支援の概要について」(3/25 ZOOMで開催)【日本経営士会】
- 2021-02-17 会員イベント 「SDGsユニバーシティ シンポジウム~連携(Partnership)について~」参加者募集(3/11)【青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング】
- 2021-02-03 会員イベント 環境省等の環境人材認定講座として指定されている「環境経営士®」養成講座(3/13,3/20-21 Eラーニング・ZOOMで開催)【日本経営士会】
- 2021-02-02 会員イベント 講演会「温室効果ガス排出削減貢献量の活用」(2/19オンライン)【日本LCA学会】
- 2021-01-26 会員イベント シンポジウム「ポストコロナ社会を生き抜く地域の知恵と持続可能性-新たな地域循環共生圏(ローカルSDGs)の創造」開催(2/16オンライン)【環境省】
- 2021-01-25 会員イベント オンラインセミナー『2050年脱炭素社会の実現に向けて私たちができること~コロナ禍からのグリーンリカバリー~』を開催します(2/4)【神奈川県】