- ピッチ大会&交流会 みんなでつくるサステナブルな未来 ~新しい私たちのSXストーリー!~(10/24)【TOPPANエッジ】
- 「サステナビリティ学科オープンフォーラム2025」のご案内(11/1・東京)【武蔵野大学工学部サステナビリティ学科】
- 再エネ・脱炭素に関する自治体向けオープンセミナー(10/27)【太陽光発電協会】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「ホールライフカーボンとは?」・「FSCマークの意味と種類」の2本公開~【TBM】
- オンラインセミナー「脱炭素社会を動かす「人」の力──GX人材育成で企業価値を創る」のご案内(10/16・オンライン)【スキルアップNeXt】
会員からのお知らせ:会員イベント
- 2021-09-22 会員イベント 森林認証国際フォーラム2021「SDGsに貢献する森林認証〜森林認証の役割〜」(11/9東京、オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
- 2021-09-17 会員イベント SuMPOカーボンニュートラルセミナーin名古屋(9/27愛知、オンライン)【サステナブル経営推進機構(SuMPO)】
- 2021-09-17 会員イベント SuMPOカーボンニュートラルセミナーin大阪(9/28大阪、オンライン)【サステナブル経営推進機構(SuMPO)】
- 2021-09-13 会員イベント ハンドブック「ケースから考える『ビジネスと人権』」発刊記念セミナー: 自分ごとの「ビジネスと人権」(10/27オンライン)【CSOネットワーク】
- 2021-09-10 会員イベント 渋澤健氏講演会「『論語と算盤』とSDGs」Global Goals Day 2021記念サステイナブル・デザイン特別企画(9/28オンライン)【サステイナブル・デザイン】
- 2021-09-06 会員イベント 再エネ特措法改正に係るWEB説明会(9/17オンライン)【経済産業省資源エネルギー庁】
- 2021-08-31 会員イベント 令和3年度「自然エネルギー活用による自治体間ネットワーク会議~都市と地方をつなぐ電力のススメ~」を開催します(9/7オンライン)【世田谷区】
- 2021-08-10 会員イベント 東京都生物多様性地域戦略改定に伴う意見募集(8/5~10/10)【東京都】
- 2021-08-06 会員イベント 環境省等の環境人材認定講座として指定されている「環境経営士®」養成講座(9/11,9/18-19 Eラーニング・ZOOMで開催)【日本経営士会】
- 2021-07-16 会員イベント 公民連携「OSAKAゼロカーボンファウンデーション」設立式典の開催(7/27オンライン)【大阪府】
- 2021-07-14 会員イベント ウェビナー「熱帯材製品利用と人権侵害:マレーシア・サラワクの土地収奪」(7/21)【熱帯林行動ネットワーク、地球・人間環境フォーラム】
- 2021-07-12 会員イベント 森林認証SGECとPEFCマークを探そうキャンペーン(7/16~8/15)【SGEC/PEFCジャパン】
- 2021-06-22 会員イベント LCAFオンライン研修「速攻:初歩のLCA」のご案内(7/27,28)【日本LCA推進機構】
- 2021-06-21 会員イベント NACSカーボンニュートラル連続講座「『住まい』で究極の省エネと脱炭素を実現するには?」(7/13オンライン)【日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)】
- 2021-06-04 会員イベント オンラインセミナー「サステナブル経営における社会面の取り組みとは? ~事例から学ぶESGのS(Social/社会) 中小企業編~」(7/6)【CSOネットワーク】