- 「自然資本研究会 2024年度成果発表会」のご案内(3/26・オンライン)【ゼロボード】
- DNP P&Iセミナー ~パーパス経営の新たな推進力に!~『サーキュラーエコノミーで新市場を創出!!今すぐ始める事業戦略の作り方と進め方』(4/18・ハイブリッド)【サスティナブル・デザイン】
- 「再エネを増やすには? 〜世界ですすむ自然エネルギー転換と日本〜」開催のお知らせ(3/28・オンライン)【グリーンピース・ジャパン】
- ブランドみらい☆ミニセミナー第9回「SDGs×国産材と持続可能性」(3/18・オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
- 寒いおうちを断熱で暖かく ~エコハウスの先生中田理恵さんに断熱のきほんや実践方法を教わろう~(2/28・オンライン)【グリーンピース・ジャパン】
会員からのお知らせ:会員イベント
- 2023-01-06 会員イベント 横浜フェアトレード交流セミナー(2/11横浜、オンライン)【フェリス女学院大学国際協力学生団体Keep The Smile】
- 2023-01-04 会員イベント NACSカーボンニュートラル連続講座 第7回「どうするエネルギー危機と気候危機!~世界の動向と私たちにできること~」(1/21オンライン)【日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)】
- 2022-12-22 会員イベント セミナー「『脱炭素経営』に伴う”グリーンウォッシュ”」(1/20大阪、オンライン) 【エコデザインネットワーク】
- 2022-12-21 会員イベント NACS標準化委員会公開講座 SDGsとユニバーサルデザインの共通点って何??(1/21オンライン)【日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会】
- 2022-11-30 会員イベント 東京都令和4年度産業廃棄物管理責任者講習会(1/11~14(建設系)オンライン)【東京都、東京都環境公社】
- 2022-11-25 会員イベント ブランドみらい☆ミニセミナーシリーズ2022 第4弾「SDGs×認証材はどうなる?」(12/7オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
- 2022-11-08 会員イベント 国民対話シンポジウム「早稲田大学×日本証券業協会共催SDGsシンポジウム 「研究」×「行政」×「経済」の結束 脱炭素社会の実現に向けて」(12/2東京、オンライン)【早稲田大学 環境経済・経営研究所】
- 2022-11-01 会員イベント 第7回エコ・ファースト シンポジウム「生物多様性・自然資本と企業活動」(11/18オンライン)【環境省・エコ・ファースト推進協議会】
- 2022-10-31 会員イベント ウェビナー「森林減少ゼロとアニマル・ウェルフェア~サプライチェーンのESGリスク」第1回(11/22)&第2回(12/2)【地球・人間環境フォーラム】
- 2022-10-24 会員イベント 責任ある森林管理のための勉強会「FSC森林認証における生態系サービス評価制度―インドネシア熱帯林での事例―」(11/8オンライン)【FSCジャパン】
- 2022-10-19 会員イベント 土壌汚染対策法制定20周年記念シンポジウム-土対法のこれまでとこれから-(11/16東京、オンライン)【土壌環境センター、日本環境協会】
- 2022-10-13 会員イベント WWF森林セミナー「森林破壊・土地転換のないコモディティ調達―EUの最新事情」(11/10オンライン)【WWFジャパン】
- 2022-10-06 会員イベント 森林認証国際フォーラム2022「森林と健康-森林認証の役割-」(10/25オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
- 2022-10-05 会員イベント 無料ウェビナー「気候危機に自治体はどう立ち向かう? 平田仁子さんに聞く」(10/8)【グリーンピース・ジャパン】
- 2022-10-04 会員イベント 美術家・春陽Shun-Yo×東京ドームホテルSDGsイベント ~作品展「BANKA TOKYO=万花東京=」開催~(11/3~11/6)【東京ドームホテル】